大丈夫!


あなたのメンタリティーが弱いのは、“どうしたらメンタリティーを強くできるか理解していない”だけなんです。
だから大丈夫!
【学習のサイクル】自分が知らない(知っていない)ことに気づけていない⇒自分が知らなかったことを知る(わかる)⇒意識してできるようになる!(できる)⇒無意識でできるようになる!
私にはあなたを活かす技術と支援があります!
これならできる!


私は精神的に弱く、過去に2回イップスを味わうほどでした。
しかし今ではどうしたらメンタルタフネスでいられるかを探究して出来た“木村流メンタルトレーニング”の最初の成功者が私です!
その内容であなたを存分にサポートいたします!
ネイティブだからできる!


私はトレーニングしてコーチになったというより、元々コーチング・マインドを持っていました。
そしてその能力を存分に発揮させるためにトレーニングを行い、ハイパフォーマンスにつながっております。
ですから私のコーチング・マインドの源はネイティブコーチであるということ!
そのマインドで“あなたの明日の笑顔のため”に力になります!
ブログ
ショートフィルムの可能性
2023年9月22日 映画
9月15日までK’s cinemaさんで上映されていた 映画『わたしと、私と、ワタシと、』を 僕は観に行ったのですが、 せっかく観に行くのでしたら、 舞台挨拶付きの日に行こうかなと思い、 上映初日の9月2日に …
映画『ほなまた明日(仮)』を支援
2023年9月21日 映画
先週映画を観に行ったときに クラファンカードをもらいまして そのクラウドファンディングは 『道本咲希監督、田中真琴主演によるシネマプロジェクト第11弾 『ほなまた明日』(仮)制作上映応援サポーター大募集!』 ということで …
加藤未唯選手失格問題について
2023年6月17日 社会問題
全仏オープンにおける加藤未唯選手失格問題について 私見を書いていきたいと思います。 まず始めに 私は20年ぐらいテニス愛好家として テニスをしていました。 そしてテニスでゲームをする上でのマナーとして 相手コートにボール …
#わたしも投票します
2021年10月31日 社会問題
今日10月31日は 衆議院選挙の投票日です。 そこで、わたしはなぜ投票に行くのか!? について今日は書いていきたいと思います。 まず、はじめにウィキペディアの 日本の選挙権の歴史からどうぞ ( …
芸能、芸術、文化活動をされているみなさんへ
2021年10月30日 社会問題
明日(10月31日)は 衆議院選挙の投票日です。 私は映画やミュージカルなどから さまざまなことを学んできました。 広告 映画解説者、映画評論家として 1900年代の約1世紀を生き抜いてきた 淀川長治さんは …